群馬県障害者雇用ネットワーク

2018年8月22日に「群馬県障害者雇用ネットワーク(旧:群馬県障害者就労サポーター企業)」に登録されました。
「群馬県障害者雇用ネットワーク」とは、障害者雇用の促進に積極的・協力的な企業等を「ネットワーク企業」として登録し、障害者雇用に係る企業間のネットワーク構築を図ることにより、障害者雇用に係るノウハウの共有と企業間の交流を促進するものです。
何らかの障害があっても、できることを一緒に見つけ、持てる能力を最大限に発揮してもらえるよう、会社としてサポートしていきます。
「障害者のテレワーク雇用を実施している県内企業」 として事例紹介動画を作成していただきました

群馬県では、障害者の就労機会を拡大するとともに、県内企業・事業所の障害者雇用促進のため、障害者のテレワーク支援に取り組んでいます。
この度、障害者のテレワークについて、具体的事例を知ってもらうことを目的に、クリハラを含む県内企業2社の事例紹介動画が作成されました。
動画では、取組開始から雇用までの過程や実際に働いている方の声をご紹介しております。
企業における障害者テレワーク等をお考えの方は、ご参考までに是非ご覧ください。
(動画公開について)
事例紹介動画について、県YouTubeに公開しました。
(県HPについて)
県HPにも企業情報等を掲載してあります。
〇県HP:http://www.pref.gunma.jp/06/g22g_00256.html