フードロスへの取り組み
子ども食堂てんとうむしさんでの食材の活用
クリハラでは、カットして一定時間経ってしまった野菜は、商品として出さないよう厳しい基準を設けています。
そのため、食べられるのに余ってしまう野菜や食材が発生しています。
そこで、伊勢崎市新栄町にある子ども食堂てんとうむしさんに食材の寄付を行っています。
捨てられるはずの食材がおいしく調理され、子どもたちや一般の方々に提供されています。
フードロスへのご協力いつもありがとうございます!
やさいのペンJoyVege!の誕生のきっかけ
おいしい!たのしい!お絵かきできちゃう、やさいのペン「JoyVege!」
クリハラが初めて一般向けに通販で販売を開始した商品です。
誕生のきっかけとなったのは、野菜くずの問題。
クリハラでは、スーパーに並ぶお惣菜キットを製造していますが、その過程で多くの野菜くずが発生します。
大量の野菜くずは堆肥にして循環する取り組みをしているものの、そもそも野菜くずを極力出さずに消費者が喜んでくれる商品を作れないかと模索した結果、ペースト状にすることを思いつきました。